ききまるママのハッピー子育て♪

2013年生まれの娘を育てるママの育児日記。家庭学習、英語、音楽教育、読み聞かせ、ライフスタイルなどなどを書いてます。

公文の先取り教材

またまた公文ネタです。


前回、プリント教材を進めてもらった記事を
書きましたが、
同時に自主学習に変わり、教室では
自分でプリントをやらなくてはならなくなりました。
(今までは幼児席で先生と一緒にやっていました)

公文の特徴は、時間を計ること!

娘が取り組んでいるプリントは10分でこなすことを
目標としている様で、
教室では、最低でも20分以内にこなすようにとの話でした。

しかし、家では一緒に宿題をやってるし、
娘が一人で自主的にプリントをささっとこなすのは
無理〜 と思ったら

やっぱり無理で、ダラダラとこなし、
時間は30分以上かかってしまいました。
結果、プリントは後戻りすることに…。

先生からは、数字の穴埋めプリントが難しく、こなせない様子
という評価を頂きました。

後で娘に話を聞いてみたら、
難しくは無かったけど、一人では頑張れない
との事。

そこで、自宅で宿題をやる時、時間短縮&全て一人でやってみる練習を始めました。
宿題の時に、『集中し、ささっとこなそう!』
という目標を立て、トライ。

しかし、集中してこなしていっても
10分を切るのが難しい。

スムーズに書き続けられたらなんとかいけるのですが、
消しゴムを使う場合、かなりのタイムロスになるのです。

間違えないようにするのが理想ですが、
20と書こうとしていて、つい1の様な縦の線を
書いてしまい、「あっ」となることもしばしば。


運筆力に加え、消しゴムの使い方も練習しなければ!という感じです。


どうすればいいかなあ、と思っていると、
公文をやっている小学生のお子さんがいる方の
ブログを発見。
その記事によると、

公文教室での学習の時にパフォーマンスが悪いと
プリントの進みが悪くなり、何度も同じプリントを
こなすことになる。
それでは時間がもったいないので、
市販の公文ドリルを使って、プリントの先取りを
やっている


そうなのですねー。
公文に通わせ、プリントをこなすだけではダメで、
家庭でも市販教材を活用して、効率的に
学習を進める努力をしなくてはいけない様です。

そこで、早速ドリルを購入しました。
こちらです。
f:id:Kikimaru:20170821064041j:image

 

英語版ですが、内容がほぼ公文のプリントと一緒。

f:id:Kikimaru:20170821064044j:image

 

f:id:Kikimaru:20170821064048j:image 

これで先取りして、またプリントを効率良く進ませたいです。

それにしても、皆さんのブログを拝見していると、
本当にしっかりと学習して(させて)いらっしゃる。
うちなんてまだまだ。
ホント脱帽です。